U-NEXT:セキュリティコードとは?確認方法は?忘れた時や変更手順

U-NEXT
Screenshot
記事内に広告が含まれています。

 

運営者
運営者

「セキュリティコードってなに?」「どうやったら見れるの?」「変更方法は?」そんなふうに思ったことありませんか?

 

今回はU-NEXTを利用している私が確認方法や変更方法などを図解を使ってわかりやすく説明していきます。

U-NEXTのセキュリティコードとは?

  • セキュリティコードとはセキュリティを保護する数字のことです。U-NEXTの場合はファミリーアカウントを管理する「4桁の数字」のことです。初期設定では「0000」になってます。

セキュリティコードの変更方法

  • まずWEB版のU-NEXTにメインアカウントでアクセスしてください。
STEP① 左上の三本線をタップ
STEP② アカウント・契約をタップ
STEP③ セキュリティコードをタップ
STEP④ セキュリティコードを入力してください
STEP⑤ この画面が出たら完了
  • スマホもPCも同じ動作で変更できます。

セキュリティコードの確認方法はあるの?

  • メインアカウントであっても設定したセキュリティコードを確認することはできません。忘れた場合は初期化・再設定するしかないです。

セキュリティコードを初期化し再設定する手順

  • まずWEB版のU-NEXTにメインアカウントでアクセスしてください。
STEP① 左上の三本線をタップ
STEP② アカウント・契約をタップ
STEP③ セキュリティコードをタップ
STEP④「こちら」をタップ
STEP⑤ 本人確認コードを送信をタップ
STEP⑥ 本人確認コードを入力
STEP⑦ セキュリティコードを入力
STEP⑧ これで完了

セキュリティコードを変更するメリット

  • プライバシーの保護: ファミリーアカウントを利用している場合、セキュリティコードを変更しないと、子アカウントからメインアカウントへの切り替えが容易になり、視聴履歴や購入履歴などの個人情報が他の家族に見られる可能性があります。
  •  不適切なコンテンツの視聴防止: 親アカウントではアダルトコンテンツ(「その他」カテゴリー)の視聴が可能です。セキュリティコードを変更しないと、子供がこれらのコンテンツにアクセスできてしまうリスクがあります。
  • 無断購入の防止: セキュリティコードを初期設定のままにしておくと、子アカウントから親アカウントに切り替えられ、意図しない有料コンテンツの購入が行われる可能性があります。
タイトルとURLをコピーしました